福厳寺の永代供養
お申し込みについて

お申し込みの流れ
1ご見学
事前にお電話にてご予約のうえ、福厳寺へお越しください(無料駐車場あり)。
当日は本堂や千手堂、樹木葬、観音墓苑をご見学いただきます。供養について、ご不安事やご相談がございましたらお気軽に僧侶までお伝えください。※見学に来ることができない方はお電話でご相談ください。
2必要書類のご用意
見学後に申し込み書類をお渡しいたします。福厳寺での永代供養を希望される場合は、申し込み書類に必要事項をご記入の上、必要書類と併せてご提出ください。
必要書類
- 永代供養申込書(福厳寺からお渡しいたします)
- 本籍地記載の住民票
【納骨をご希望の方】
- 火葬埋葬許可証(通常は火葬場でいただけます。紛失した場合はご相談ください)
3書類提出&
永代供養料の納付
申し込みに必要な書類が準備できましたら、各永代供養墓に定められた永代供養料をお納めください。
個別見学・相談会
無料※事前予約が必要となります
個別見学会・相談会では、永代供養について、墓じまいの流れについて、供養の仕方や考え方について、葬儀についてなど、わからないことは気兼ねなくご質問ください。費用は一切かかりません。まずは電話・メールにてお気軽にご予約ください。
ご参加者様への3つのお約束
- 施設案内は、委託業者ではなく、福厳寺の僧侶が対応いたします。
- 不明点がなくなるまで、丁寧に説明させていただきます。
- 無理に決断を急かすことは、決していたしません。
見学・相談会予約申し込み電話番号
お申込み後、時間調整させていただきますので、
スムーズな日時確定には、お電話での予約申し込みがおすすめです。

